東京在住、主婦ブロガーマムです。
日頃からお料理をするみなさんは、健康に良い油選び意識していますか?
毎日使うものになるとついついコスパを意識してしまう人も多いと思いますが、健康のため、美容のため、実は油選びってとても重要な食材選びなんです。
本日は、スーパーでの良いオリーブオイル選びのポイントと、おすすめのオリーブオイル3選をお届けします。
そのオリーブオイル、本当にオーガニック?

スーパーにお買い物に行くと、必ず一つはある「エクストラバージンオリーブオイル」。
しかし、実際には表記のある商品の中で偽装品が非常に多く出回っていて、実際私たちが普段見かけるエクストラバージンオリーブオイルの8割以上が偽物だと言われています。
オリーブオイルの産地として最も有名なのはイタリアですが、イタリアのオリーブオイルメーカーの多くは、国外から輸入したオリーブオイルの瓶詰めを国内で行っただけで「イタリア産オリーブオイル」とラベルに表示しているのだそう。
偽物のばかり摂取していれば、本来のオリーブオイルの美味しさを感じられない上に、重要な栄養分を摂取できません。
スーパーでのオーガニックエクストラバージンオリーブオイル選びのポイント3点

1.遮光瓶に入っているもの
オリーブオイルは、最も光によっての酸化が激しいオイルの一つ。
太陽光はもちろん、電球や蛍光灯の光でも酸化が進むため、ペットボトルや透明の瓶に入っているメーカーのオリーブオイルはおすすめできません。
スーパーでも、まずは光が入りにくい下段、さらに棚の奥の方に陳列されているものを取ることをおすすめします。
2.安すぎるものには注意
ある程度ですが、価格は商品の原価に比例していると言えます。
1.にも書いたように、オリーブオイルは光に敏感で、酸化しやすいオイル。
鮮度保持のため、しっかりとした運搬方法とそのためのコストが必要になります。
また、本物のオリーブオイルは1本のオリーブの木からごく僅かしか作られません。
オリーブの木を育ててオイルを抽出して瓶詰めされるまでに、気の遠くなるほど数多くの工程を経て、出荷されます。
その点から、スーパーでよく見かける、ペットボトル容器で500ml500~600円程度のオリーブオイルは、幾ら何でもコストパフォーマンスが良すぎるので、まず偽物と考えましょう。
本物のエキストラバージンオイルは、安くとも「1mlあたり3円」します。
よくスーパーで売っている約500mlサイズだと1500円以上が目安になります。
3.チュニジア産であること
イタリアスペインなどオリーブオイルの生産地として有名な国のエクストラバージンオイルの表示基準は実はとっても適当。
それに比べて、チュニジアは政府が化学肥料の使用を厳しく禁じているため、当然のようにオーガニックなんです。
そのため、チュニジア産オリーブオイルには「オーガニック」の表示がないことが多いんです。
私たちが確実にオーガニックエクストラバージンオイルを手に入れる方法
スーパーでなるべく良い品質のオリーブオイルを入手するためのポイントを書きましたが、実はそれでも100%上質なオリーブオイルを見分けられる訳ではありません。
残念ながら、オリーブオイル業界のラベル表示は嘘がまかり通っているからです。
おすすめの本物「オーガニックエクストラバージンオイル3選」
よほどのマニアでもない限り、オリーブオイルの味の差もわかる自信がない方、多いのではないでしょうか?
でも、確実に良いオリーブオイルを選ぶことができる方法があります。
それは、国際的なオリーブオイルコンテストで入賞しているオイルを選ぶこと!
特に、日本で年に1回開催されるオリーブオイルコンテスト「OLIVE JAPAN」で選ばれたオイルは非常に信頼度が高いです。
なぜなら、このコンテストの審査員は、日本オリーブオイルソムリエ協会が認定する公認テイスター(国内・海外の優秀なオリーブオイル鑑定家から同協会が認定するテイスター)で、ソムリエによるテイスティング評価が行われているから。
1.スペイン産メルガレホ コンポジシオン 500ml
![]() オリーブジャパン最優秀賞受賞 オリーブオイル エキストラバージン ギフト 【 メルガレホ コンポジシオン 500ml melgarejo composicion 】 高級 コールドプレス スペイン おしゃピク
|
オリーブジャパン2018で金賞を受賞、そのほか数多くの国際的なオリーブオイルコンテストで入賞しているメルガレホのオリーブオイルは、スペインのハエン県で代々オリーブ農場を経営してきたメルガレホ家のメンバーを中心として、作られています。
一番のおすすめポイントは、酸度がなんと0.1%ということ!
オリーブオイルの品質を判断する上で最も重要なのが、「酸度」。
オリーブオイルはこの酸度数値が低いほど、クセが少なく、フレッシュで高品質と言えます。
酸度の低いオリーブオイルを作るためには、オリーブの実を収穫後、すぐに環境の整った工場で搾油の作業に入ることが必要。
エキストラバージンオリーブオイルの基準は「酸度0.8%」。
2.Egregio エグレヒオ 500ml
![]() egregio エグレヒオ 500ml(2017年新油) オリーブオイル エキストラバージン エキストラバージンオリーブオイル 有機 オーガニック ギフト エクストラバージン スペイン産 オリーブジャパン 受賞 母の日ギフト 手土産 お歳暮 お中元 ダイエット クレアテーブル
|
印象的な白いボトルとスパイシーな香りが印象的なエグレヒオ。
オーガニック栽培されたオリーブから作られています。
風味はまさに複雑かつ繊細。
OLIVE JAPAN 2015最優秀賞・2017金賞・2018銀賞受賞!
勝間和代さんの著書、勝間式 超ロジカル家事 でも紹介されていました。
ちなみに、シリーズ本の勝間式 食事ハックも、ロジカル目線でズバっとコスパ削減術を教えてくれるので、非常におすすめの2冊です。
3.アンダルシア産 エキストラ・バージン・オリーブオイル オロバイレン(ORO BAILEN) 250ml
![]() スペイン王室御用達 最高級アンダルシア産 エキストラ・バージン・オリーブオイル オロバイレン(ORO BAILEN) 250ml【OLIVE JAPAN 2014 国際オリーブオイルコンテスト 最優秀賞受賞】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】
|
オロバレインは、スペインで最高評価を受けているエクストラバージンオリーブオイルで、スペイン王室御用達のプレミアムなオリーブオイル。
ミシュランの星付きのレストランでも使用されています。
世界中のオリーブオイルを格付けした機関紙「フロス・オレイ(FLOS OLEI)」では世界ランクベスト20以内にランクインしています。
最後に

一口にオリーブオイルと言っても、種類や製造方法、生産国も非常に幅広く、それゆえに自信を持って選択するのが難しいオリーブオイル。
でも、オリーブオイルを選ぶのも、また楽しめそうですよね。